ごあいさつ				
				
HN:
	
ひよこ
HP:
	
性別:
	
女性
自己紹介:
	
				ようこそおいでくださいました!
絵本・童話のふるほん ひよこ 店主です。
3人の男の子がおります。
毎日大騒ぎですが、絵本も子どもも大好きです!
赤ちゃんから、小学校低学年~高学年に
絵本の読み聞かせ活動をしています。
コメントの表示は私ひよこの確認後になりますが
過去の記事へのコメントも大歓迎です♪
※絵本・本のご紹介のために
画像を掲載していることがありますが
本の画像の著作権は出版社・及び作者が有します。
絵本・童話のふるほん ひよこ 店主です。
3人の男の子がおります。
毎日大騒ぎですが、絵本も子どもも大好きです!
赤ちゃんから、小学校低学年~高学年に
絵本の読み聞かせ活動をしています。
コメントの表示は私ひよこの確認後になりますが
過去の記事へのコメントも大歓迎です♪
※絵本・本のご紹介のために
画像を掲載していることがありますが
本の画像の著作権は出版社・及び作者が有します。
					カテゴリー				
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					お友だち&おすすめHP				
				
					ツイッター				
				
					最新CM				
				[03/27 山下マヤ]
[03/05 yuu]
[01/23 あゆみ]
[10/09 3うさの母]
[02/17 あゆみ]
				
					最新記事				
				(05/22)
(02/18)
(06/11)
(03/31)
(12/13)
				
					最新TB				
				
					ブログ内検索				
				
					最古記事				
				(10/16)
(02/04)
(02/07)
(02/09)
(02/09)
				
					カウンター				
				
					こちらでブログを使わせていただいています♪				
				●●● 絵本童話のネットショップ 絵本・童話のふるほん ひよこ のブログです。●●●                                       ~ここでは最近よんだ本や、大好きな本について書きます。~
夏に北海道キャンプ旅行をして、襟裳岬をまわって野生のアザラシを見て、
苫小牧港へ向かう帰り、
新ひだか町アイヌ民族資料館に立ち寄りました。
日高本線と海を左手に見ながら車で苫小牧に向かう途中の休憩には
もってこいの場所にあります。
無料で入れるのに、
小学生用・中学生用の立派な資料をいただき、いろいろ見学できました。
一番小さい三男には、ホントは配布しているものではないそうなのですが
絵本!!!いただいちゃいました!!!
三男も(次男も、長男も密かに)大喜び!
私も、読み聞かせにぜひ使わせていただこう!!と、とてもうれしいかったです♪♪
どうぶつも神様として、いきいき描かれているこれらの絵本
アイヌの雰囲気を感じることができます。
『トヌペカ ランラン』は、擬音語の響きもいい雰囲気です。
子ども達には、
いろいろな文化・価値観があること
これらの絵本できっと感じてもらえると
私は思います。
これらの絵本、販売されていない、とのことでしたが
たまたま手に入るだけでなく、販売もしていただけたらよいと思います☆☆☆
「ぼくも、アイヌです。」
と、おっしゃっていた館長さんの言葉、とても印象的でした。
館長さん、ほんとうにありがとうございました!!!
PR
					この記事にコメントする
				 
	