ごあいさつ				
				
HN:
	
ひよこ
HP:
	
性別:
	
女性
自己紹介:
	
				ようこそおいでくださいました!
絵本・童話のふるほん ひよこ 店主です。
3人の男の子がおります。
毎日大騒ぎですが、絵本も子どもも大好きです!
赤ちゃんから、小学校低学年~高学年に
絵本の読み聞かせ活動をしています。
コメントの表示は私ひよこの確認後になりますが
過去の記事へのコメントも大歓迎です♪
※絵本・本のご紹介のために
画像を掲載していることがありますが
本の画像の著作権は出版社・及び作者が有します。
絵本・童話のふるほん ひよこ 店主です。
3人の男の子がおります。
毎日大騒ぎですが、絵本も子どもも大好きです!
赤ちゃんから、小学校低学年~高学年に
絵本の読み聞かせ活動をしています。
コメントの表示は私ひよこの確認後になりますが
過去の記事へのコメントも大歓迎です♪
※絵本・本のご紹介のために
画像を掲載していることがありますが
本の画像の著作権は出版社・及び作者が有します。
					カテゴリー				
				
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					お友だち&おすすめHP				
				
					ツイッター				
				
					最新CM				
				[03/27 山下マヤ]
[03/05 yuu]
[01/23 あゆみ]
[10/09 3うさの母]
[02/17 あゆみ]
				
					最新記事				
				(05/22)
(02/18)
(06/11)
(03/31)
(12/13)
				
					最新TB				
				
					ブログ内検索				
				
					最古記事				
				(10/16)
(02/04)
(02/07)
(02/09)
(02/09)
				
					カウンター				
				
					こちらでブログを使わせていただいています♪				
				●●● 絵本童話のネットショップ 絵本・童話のふるほん ひよこ のブログです。●●●                                       ~ここでは読み聞かせで0から3歳の子どもたちに読んだ絵本について書きます。~
ブログを見に来てくださったみなさま、ほんとうにありがとうございます!!
絵本・童話のふるほん ひよこ の ひよこ です。
ひよこ が参加している
あかちゃんとママのための読み聞かせ会、みなさんに
もっと!楽しんでほしい!!と、
今回、絵描き歌と組み合わせてやってみました!
ネズミの絵描き歌をらくがきちょうに2回描き、
最後に赤いチョッキをきせて~
読んだのは

『ねずみくんのチョッキ』!!!
(なかえよしを作 上野紀子絵 ポプラ社)
やっぱり大好き~♪♪♪な絵本です!!!
さいごの、文字もなくて、ちいさいんだけど、とてもとても大切なページがある、
この絵本が大好きです!!
絵本自体はちょっとした繰り返しのある物語なので、
2から3歳の子向くのかな~と思いますが
絵描き歌のおかげで、0~1歳の子にも十分たのしんでもらえたと思います。
もちろんママたちにも!!
ぜひおうちでお子様たちと、ねずみ、描いてほしいです♪
今回の絵描き歌、
人形劇・人形アニメを作成していらっしゃる、
オープン・ザ・セサミ様が運営されているHP、
えかきうたhttp://www.geocities.jp/ekakisong/index.htm
よりアイデアをおかりいたしました。
オープン・ザ・セサミ様、本当にありがとうございました!!
最後まで読んでくださった皆様、今回もどうもありがとうございます!
また次回も、本の、絵本のお話を、ぜひご一緒ください。
絵本・童話のふるほん ひよこ の ひよこ です。
ひよこ が参加している
あかちゃんとママのための読み聞かせ会、みなさんに
もっと!楽しんでほしい!!と、
今回、絵描き歌と組み合わせてやってみました!
ネズミの絵描き歌をらくがきちょうに2回描き、
最後に赤いチョッキをきせて~
読んだのは
『ねずみくんのチョッキ』!!!
(なかえよしを作 上野紀子絵 ポプラ社)
やっぱり大好き~♪♪♪な絵本です!!!
さいごの、文字もなくて、ちいさいんだけど、とてもとても大切なページがある、
この絵本が大好きです!!
絵本自体はちょっとした繰り返しのある物語なので、
2から3歳の子向くのかな~と思いますが
絵描き歌のおかげで、0~1歳の子にも十分たのしんでもらえたと思います。
もちろんママたちにも!!
ぜひおうちでお子様たちと、ねずみ、描いてほしいです♪
今回の絵描き歌、
人形劇・人形アニメを作成していらっしゃる、
オープン・ザ・セサミ様が運営されているHP、
えかきうたhttp://www.geocities.jp/ekakisong/index.htm
よりアイデアをおかりいたしました。
オープン・ザ・セサミ様、本当にありがとうございました!!
最後まで読んでくださった皆様、今回もどうもありがとうございます!
また次回も、本の、絵本のお話を、ぜひご一緒ください。
PR
					この記事にコメントする
				
						赤ちゃんへの絵本の読み聞かせについて					
					
						はじめまして。
ブログを拝見させて頂きました!
私も一児(8ヶ月)の母なのですが、
赤ちゃんとママさん対象にイベントを企画中です。
読み聞かせをされているとの事ですが、
もし依頼する場合など、その辺りについて、お聞かせ下さい。
よろしくお願いします!
					
				ブログを拝見させて頂きました!
私も一児(8ヶ月)の母なのですが、
赤ちゃんとママさん対象にイベントを企画中です。
読み聞かせをされているとの事ですが、
もし依頼する場合など、その辺りについて、お聞かせ下さい。
よろしくお願いします!
Re:赤ちゃんへの絵本の読み聞かせについて
						はじめまして!
コメントいただきありがとうございます!!
8ヶ月のお子さんがいらっしゃるのですね。
可愛らしくも、お手間のかかることでしょう♪
そのような中、私の記事に目を留めてくださり、ありがとうございます!!
赤ちゃんとママさん向けのイベント、素敵ですね☆
ママと赤ちゃんで楽しめること、いっぱいあるといいな、と思っています。
そうしたイベントに読み聞かせなどをご依頼くださるばあいですね。
うれしいお問い合わせです♪
ありがとうございます!!!
私が絵本・童話のふるほん ひよこ として伺う場合は
自転車で伺える範囲でしたらボランテイアで伺います♪
しかし、その際は一人でできる範囲なので、
20分程度の内容になります。
もう少し長い内容(40分から50分)をご希望の場合は
①ともだち書店にご依頼いただく。・・・私もお手伝いをさせていただいている、40年近く続いている絵本専門店です。絵本・紙芝居・手遊びなどのお話会
をいたします。
②ぱぴプレ音楽工房にご依頼いただく。・・・私もお手伝いをさせていただいている、音楽の生演奏・人形劇・絵本の読み聞かせを組み合わせた会を催しているグループです。
ぱぴプレ音楽工房http://papipure.blog.fc2.com/
①、②の方法をご紹介させていただきます。
①、②でご依頼の場合は、運営費に当てるための出演料がかかると思います。
具体的な料金、ご依頼の会場などについては
よろしかったら、ネットショップ 絵本・童話のふるほん ひよこ の
お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
絵本・童話のふるほん ひよこ http://homepage3.nifty.com/hiyoko-book/
お問い合わせ、本当にありがとうございました!
						
					コメントいただきありがとうございます!!
8ヶ月のお子さんがいらっしゃるのですね。
可愛らしくも、お手間のかかることでしょう♪
そのような中、私の記事に目を留めてくださり、ありがとうございます!!
赤ちゃんとママさん向けのイベント、素敵ですね☆
ママと赤ちゃんで楽しめること、いっぱいあるといいな、と思っています。
そうしたイベントに読み聞かせなどをご依頼くださるばあいですね。
うれしいお問い合わせです♪
ありがとうございます!!!
私が絵本・童話のふるほん ひよこ として伺う場合は
自転車で伺える範囲でしたらボランテイアで伺います♪
しかし、その際は一人でできる範囲なので、
20分程度の内容になります。
もう少し長い内容(40分から50分)をご希望の場合は
①ともだち書店にご依頼いただく。・・・私もお手伝いをさせていただいている、40年近く続いている絵本専門店です。絵本・紙芝居・手遊びなどのお話会
をいたします。
②ぱぴプレ音楽工房にご依頼いただく。・・・私もお手伝いをさせていただいている、音楽の生演奏・人形劇・絵本の読み聞かせを組み合わせた会を催しているグループです。
ぱぴプレ音楽工房http://papipure.blog.fc2.com/
①、②の方法をご紹介させていただきます。
①、②でご依頼の場合は、運営費に当てるための出演料がかかると思います。
具体的な料金、ご依頼の会場などについては
よろしかったら、ネットショップ 絵本・童話のふるほん ひよこ の
お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
絵本・童話のふるほん ひよこ http://homepage3.nifty.com/hiyoko-book/
お問い合わせ、本当にありがとうございました!
 
	